This Category : 和食っぽいもの
ブリの照り焼き定食
とろ~り、こってりが続いたので、ここらでさっぱりとした和食を。
やっぱり魚料理ですかね~^ ^
お刺身・焼き魚・煮魚・・どれも好きですが、今日はこちら!
ブリの照り焼き定食45*35*10 ブリの皿

んー、あんまり照り照りしてませんね・・(T_T)
糸を編み込んでみたりしてみたのですが、もうひとつピンと来なくて><
焦げ目をつけたら良いのかな。。まだまだ要研究です。
ブリ、大好きです♪
ハマチも大大好きヽ(^o^)丿♪お寿司の、好きなネタTop5に入ります!!!
・・・・・・↑今、この文書いてから、たっぷり10分間ぽけ~っと「好きなネタランク」考えてました;
ブリって、赤ちゃんの時は「モジャコ」って言うんですよね、確か。カワイイ~!><*
あ、間違っていたらゴメンナサイっ また怪しい豆知識でした^ ^
手順です。

(左から) ※画像をクリックすると、大きくなります。
・薄茶色の毛糸で、楕円を編みます。
・↑を半分に折って茶色の毛糸で綴じます。血合いの部分。
私、ここ結構好きです(*^_^*)やわらかくて♪
・大根おろしと、ししとう。こげ茶の何かは、照り焼きのタレです。。
・黒い毛糸で鎖編み。ニンジンのオレンジ色と、油揚げの毛糸を結びます。
これを丸めると・・ひじきの煮物の出来上がり~
・ごはんと、豆腐のお味噌汁は、以前作ったのを使っちゃいます^m^
たくあんを添えて・・。
やっぱり、和定食っていいわー。健康的な食生活って感じしますね(*^_^*)
。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。
ランキングに参加しています。
ポチっとクリックしてもらえると、とっても励みになります♪

いつも応援ありがとうございます!

やっぱり魚料理ですかね~^ ^
お刺身・焼き魚・煮魚・・どれも好きですが、今日はこちら!
ブリの照り焼き定食45*35*10 ブリの皿

んー、あんまり照り照りしてませんね・・(T_T)
糸を編み込んでみたりしてみたのですが、もうひとつピンと来なくて><
焦げ目をつけたら良いのかな。。まだまだ要研究です。
ブリ、大好きです♪
ハマチも大大好きヽ(^o^)丿♪お寿司の、好きなネタTop5に入ります!!!
・・・・・・↑今、この文書いてから、たっぷり10分間ぽけ~っと「好きなネタランク」考えてました;
ブリって、赤ちゃんの時は「モジャコ」って言うんですよね、確か。カワイイ~!><*
あ、間違っていたらゴメンナサイっ また怪しい豆知識でした^ ^
手順です。





(左から) ※画像をクリックすると、大きくなります。
・薄茶色の毛糸で、楕円を編みます。
・↑を半分に折って茶色の毛糸で綴じます。血合いの部分。
私、ここ結構好きです(*^_^*)やわらかくて♪
・大根おろしと、ししとう。こげ茶の何かは、照り焼きのタレです。。
・黒い毛糸で鎖編み。ニンジンのオレンジ色と、油揚げの毛糸を結びます。
これを丸めると・・ひじきの煮物の出来上がり~

・ごはんと、豆腐のお味噌汁は、以前作ったのを使っちゃいます^m^
たくあんを添えて・・。
やっぱり、和定食っていいわー。健康的な食生活って感じしますね(*^_^*)
。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。
ランキングに参加しています。
ポチっとクリックしてもらえると、とっても励みになります♪

いつも応援ありがとうございます!


スポンサーサイト
たこ焼き
もう6月なんですねー。
6月といえば、梅雨。梅雨が終われば夏。
夏といえば、縁日。縁日といえば、コレ↓(少々強引でしたか(^ ^ゞ。。)
たこ焼き45*35*15 1つ10*10*10

美味しいですよねー!美味しいですよねー!!!
外で食べるから美味しいのですかね~不思議。
タコがあ~んなにちっちゃくなっちゃうのも不思議。。
あれ、縮んでるんですかね、、焼く前につんであるタコ、大きいですよね?マジック!?
たこ焼き機、欲しい気もするんです。
私の友人ではなぜか持っている率が高くって、なんと晩ごはんにもするそうです@@
あ~、でも自分で作れたら、タコをでっかくしたり、チーズ入れたり、、
やりたい放題、食べ放題♪♪ヽ(^o^)丿♪(←ちょっと違うか・・)
だけど私のことだから、すぐ飽きて棚の奥に追いやられるのだろうな~。
手順です。

(左から) ※画像をクリックすると、大きくなります。
・薄いベージュと薄い黄色の2本取りで、まんまるを編み(草だんごと同じです)、途中に裂いた
茶色の毛糸を編み込みます。
・赤い毛糸をポツポツと。紅しょうがです。
・なんでしょう?(一瞬自分でも画像間違えたかと思いました;)ソースです。
・ソースを塗り塗り。。
・マヨをかけかけ。。これがたまらんのです!
かつおぶしをたっぷりかけて、出っ来上がりぃ~~❤
あー食べたいっ>< 毎度のことながら、あー食べたいっ!!!
。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。
ランキングに参加しています。
ポチっとクリックしてもらえると、とっても励みになります♪

いつも応援ありがとうございます!

6月といえば、梅雨。梅雨が終われば夏。
夏といえば、縁日。縁日といえば、コレ↓(少々強引でしたか(^ ^ゞ。。)
たこ焼き45*35*15 1つ10*10*10

美味しいですよねー!美味しいですよねー!!!
外で食べるから美味しいのですかね~不思議。
タコがあ~んなにちっちゃくなっちゃうのも不思議。。
あれ、縮んでるんですかね、、焼く前につんであるタコ、大きいですよね?マジック!?
たこ焼き機、欲しい気もするんです。
私の友人ではなぜか持っている率が高くって、なんと晩ごはんにもするそうです@@
あ~、でも自分で作れたら、タコをでっかくしたり、チーズ入れたり、、
やりたい放題、食べ放題♪♪ヽ(^o^)丿♪(←ちょっと違うか・・)
だけど私のことだから、すぐ飽きて棚の奥に追いやられるのだろうな~。
手順です。





(左から) ※画像をクリックすると、大きくなります。
・薄いベージュと薄い黄色の2本取りで、まんまるを編み(草だんごと同じです)、途中に裂いた
茶色の毛糸を編み込みます。
・赤い毛糸をポツポツと。紅しょうがです。
・なんでしょう?(一瞬自分でも画像間違えたかと思いました;)ソースです。
・ソースを塗り塗り。。
・マヨをかけかけ。。これがたまらんのです!

かつおぶしをたっぷりかけて、出っ来上がりぃ~~❤
あー食べたいっ>< 毎度のことながら、あー食べたいっ!!!
。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。
ランキングに参加しています。
ポチっとクリックしてもらえると、とっても励みになります♪

いつも応援ありがとうございます!


海鮮丼
今日は、あゆあみさんに送ったあみごはんの手順なぞ紹介しちゃおうと思います。
(ちゃっかり写真撮っておいた私。。^m^)
海鮮丼35*35*40(←サイズ測り忘れたので、テキトーです・・)

リクエストは、「北海道のごちそう」。がっつり系の。
・・待ってました~!!!北海道フリークな我が家には、北海道のガイドブックの類がいっぱいあるのです♪
ガイドブックを見ながら「これもいいな、あれもいいな、あーこれ食べたい!!」と脱線しつつ、
海鮮丼に決定☆(ま、ほとんど最初から決めてたんですけど・・(^ ^ゞ
手順です。

(左から) 画像をクリックすると、大きくなります。
・基本のごはん。
・いくら。あゆあみさんにちなんでビーズ編みしたかったのですが、そこはまあ、、
簡単に出来るはずもなく、テグスでまとめてくっつける方法にしました
・手前から、ほたて・うに・わさび・カニです。
・ごはんに盛り盛り^ ^ 盛り付けていると楽しくなっちゃって、カニとほたてを追加~!
「お客さんに喜んでほしくて、つい~」などと言う、デカ盛りの店の気持ちが少しわかりました(-"-)
・こ、こぼれそう・・。
ストラップかマグネットで、ということだったので、この後ストラップを付けました^ ^
今回交換会という機会をいただいて、人に贈るモノを作る。という貴重な経験をしました。
(今まで、好き勝手にやっていたので・・;)
こうしたら喜んでもらえるかな~とか、あーでもない、こーでもない、と楽しかったです。
またなにより、普段だったらなかなか接することのない色々な地域に住んでる方たちと
好きなことで盛り上がり、お話ができるなんて、スゴイことだと思いました。
パソコン音痴ゆえに、ネットというものを怖がっていた私ですが(^ ^ゞ、思い切ってブログを
はじめて、本当によかったです
使い方を間違えなければ、ほんと素晴らしいツールですよねヽ(^o^)丿
これからも、楽しんで続けていきまーす♪
(あゆあみさんとこから覗きにきてくださった方たち、ありがとうございます
よかったら、これからもどうぞよろしくです♪^m^
。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。
ランキングに参加しています。
ポチっとクリックしてもらえると、とっても励みになります♪

いつも応援ありがとうございます!

(ちゃっかり写真撮っておいた私。。^m^)
海鮮丼35*35*40(←サイズ測り忘れたので、テキトーです・・)

リクエストは、「北海道のごちそう」。がっつり系の。
・・待ってました~!!!北海道フリークな我が家には、北海道のガイドブックの類がいっぱいあるのです♪
ガイドブックを見ながら「これもいいな、あれもいいな、あーこれ食べたい!!」と脱線しつつ、
海鮮丼に決定☆(ま、ほとんど最初から決めてたんですけど・・(^ ^ゞ
手順です。





(左から) 画像をクリックすると、大きくなります。
・基本のごはん。
・いくら。あゆあみさんにちなんでビーズ編みしたかったのですが、そこはまあ、、
簡単に出来るはずもなく、テグスでまとめてくっつける方法にしました

・手前から、ほたて・うに・わさび・カニです。
・ごはんに盛り盛り^ ^ 盛り付けていると楽しくなっちゃって、カニとほたてを追加~!
「お客さんに喜んでほしくて、つい~」などと言う、デカ盛りの店の気持ちが少しわかりました(-"-)
・こ、こぼれそう・・。
ストラップかマグネットで、ということだったので、この後ストラップを付けました^ ^
今回交換会という機会をいただいて、人に贈るモノを作る。という貴重な経験をしました。
(今まで、好き勝手にやっていたので・・;)
こうしたら喜んでもらえるかな~とか、あーでもない、こーでもない、と楽しかったです。
またなにより、普段だったらなかなか接することのない色々な地域に住んでる方たちと
好きなことで盛り上がり、お話ができるなんて、スゴイことだと思いました。
パソコン音痴ゆえに、ネットというものを怖がっていた私ですが(^ ^ゞ、思い切ってブログを
はじめて、本当によかったです

使い方を間違えなければ、ほんと素晴らしいツールですよねヽ(^o^)丿
これからも、楽しんで続けていきまーす♪
(あゆあみさんとこから覗きにきてくださった方たち、ありがとうございます

よかったら、これからもどうぞよろしくです♪^m^
。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。
ランキングに参加しています。
ポチっとクリックしてもらえると、とっても励みになります♪

いつも応援ありがとうございます!


ねぎとろ丼
ついに・・・
ついにアレが手に入ったのです><
探したよ~もう!トロ色毛糸~!
ねぎとろ丼35*35*30

んー、、なんか色が飛んじゃってますね。。
これよりもうちょっっと濃くて、トロっぽいんですけど・・・
どんぶりもラインを入れたのに、写ってないし(-"-)
なにはともあれ、この色で作りたいもの、いろいろあるんですよねー。
楽しみ♪^m^
手順~

(左から) ※画像をクリックすると、大きくなります。
・ごはんです。もちろん酢めしですよ~^ ^
・とろも。ごはんより一回り小さく。個人的には、ごはんが見えないくらい乗せたいけど。
・緑と黄緑の毛糸でねぎとろにして、ごはんに編みつけます。
・毛糸くずをつめて、あとはどんぶりにin!
・小皿にお醤油と、わさびを。
あ、画像がいつもと違います。気づいてもらえました?
「画像処理ソフト」なるものを使ってみましたヽ(^o^)丿
画像にロゴを入れたかったんです。(←ブログの基本中の基本みたいですけど
知らない事いっぱいで、色々勉強になります(^^ゞ
。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。
ランキングに参加しています。
ポチっとクリックしてもらえると、とっても励みになります♪

いつも応援ありがとうございます!

ついにアレが手に入ったのです><
探したよ~もう!トロ色毛糸~!
ねぎとろ丼35*35*30

んー、、なんか色が飛んじゃってますね。。
これよりもうちょっっと濃くて、トロっぽいんですけど・・・

どんぶりもラインを入れたのに、写ってないし(-"-)
なにはともあれ、この色で作りたいもの、いろいろあるんですよねー。
楽しみ♪^m^
手順~





(左から) ※画像をクリックすると、大きくなります。
・ごはんです。もちろん酢めしですよ~^ ^
・とろも。ごはんより一回り小さく。個人的には、ごはんが見えないくらい乗せたいけど。
・緑と黄緑の毛糸でねぎとろにして、ごはんに編みつけます。
・毛糸くずをつめて、あとはどんぶりにin!
・小皿にお醤油と、わさびを。
あ、画像がいつもと違います。気づいてもらえました?
「画像処理ソフト」なるものを使ってみましたヽ(^o^)丿
画像にロゴを入れたかったんです。(←ブログの基本中の基本みたいですけど

知らない事いっぱいで、色々勉強になります(^^ゞ
。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。
ランキングに参加しています。
ポチっとクリックしてもらえると、とっても励みになります♪

いつも応援ありがとうございます!


居酒屋セット
ビールの美味しい季節ですね♪(私は飲めませんが・・;)
居酒屋メニューで、とりあえずすぐに出てくるおつまみで~す。多分
居酒屋セット1つ40*30*15位?

冷奴に枝豆にまぐろのお刺身、おまち~!
私はお酒はほとんど飲めない(ジュースのようなカクテルは好き^ ^)のですが、子供の頃から
酒のつまみが大大好きです
本当は、こんな↑さっぱりしたのではなく、からあげとか、モツ煮込みとか、チーズのフライとか・・
居酒屋って、色々なものをたくさん食べられて、楽しい!!!ヽ(^o^)丿
手順ですが・・今回、ほんと途中の写真がありません><
忘れてた訳ではないんですけど、撮るタイミングがつかめなくて・・気付いたら出来ちゃってました!

(左から) ※画像をクリックすると、大きくなります。
・冷奴を四角く編みます。編み方の説明は、今回私の文章力では不可能でした・・(今更!!?)
かつお節は、黄土色の裂いた毛糸を細かくチョキチョキv(^-^)v
・枝豆は、鎖6目の上、細編み2目編み入れ(間に鎖1目)と引き編みを繰り返してポコポコに。
・まぐろは、5目位の細編みを3段編んだら2つ折りして綴じます。
ツマは、白色の裂いた毛糸をくるくるまとめます。
・以前作ったビールを流用ー。
さらっと流しましたが、枝豆の説明ヒドイですね!
では、久々に・・Let'sあみごはん♪
。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。
ランキングに参加しています。
ポチっとクリックしてもらえると、とっても励みになります♪

いつも応援ありがとうございます!

居酒屋メニューで、とりあえずすぐに出てくるおつまみで~す。多分
居酒屋セット1つ40*30*15位?

冷奴に枝豆にまぐろのお刺身、おまち~!
私はお酒はほとんど飲めない(ジュースのようなカクテルは好き^ ^)のですが、子供の頃から
酒のつまみが大大好きです

本当は、こんな↑さっぱりしたのではなく、からあげとか、モツ煮込みとか、チーズのフライとか・・
居酒屋って、色々なものをたくさん食べられて、楽しい!!!ヽ(^o^)丿
手順ですが・・今回、ほんと途中の写真がありません><
忘れてた訳ではないんですけど、撮るタイミングがつかめなくて・・気付いたら出来ちゃってました!




(左から) ※画像をクリックすると、大きくなります。
・冷奴を四角く編みます。編み方の説明は、今回私の文章力では不可能でした・・(今更!!?)
かつお節は、黄土色の裂いた毛糸を細かくチョキチョキv(^-^)v
・枝豆は、鎖6目の上、細編み2目編み入れ(間に鎖1目)と引き編みを繰り返してポコポコに。
・まぐろは、5目位の細編みを3段編んだら2つ折りして綴じます。
ツマは、白色の裂いた毛糸をくるくるまとめます。
・以前作ったビールを流用ー。
さらっと流しましたが、枝豆の説明ヒドイですね!
では、久々に・・Let'sあみごはん♪

。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。
ランキングに参加しています。
ポチっとクリックしてもらえると、とっても励みになります♪

いつも応援ありがとうございます!

